初めての方へ

初診の流れ

  1. STEP01受付

    初めてご来院された方・月が変わってご来院された方は、健康保険証(マイナンバーカード)をお持ちください。
    初めてご来院された方・久々にご来院された方は、問診票をお渡し致しますので、ご記入をお願い致します。

  2. STEP02問診

    問診票を元に、症状やお悩みをお伺いさせて頂きます。この時、痛みが酷いなどの症状がある場合は、応急処置を先に行わせて頂きます。

  3. STEP03検査

    X線検査、歯周ポケット検査を行い、初診時の症状・病態を把握します。

  4. STEP04カウンセリング・説明

    検査したデータを基に、今後の治療についてご説明をさせて頂きます。

  5. STEP05治療

    虫歯がある場合は、治療を行います。歯周ポケットが深い方には歯石除去を行わせて頂きます。

  6. STEP06会計

    保険診療の方は、保険で定められている負担額の割合でお支払いして頂き、自費治療の場合は、治療に応じた費用をお支払いして頂きます。

持ち物について

  • 保険証
    (またはマイナンバーカード)

    初診の方は、受付で保険証を提示してください。なんらかの事情によって健康保険証の提示が難しい場合は、受付時にその旨お申し付けください。当院ではマイナンバーカードを健康保険証として利用することも可能です。

  • お薬手帳

    お薬手帳とは「いつ、どこで、どんなお薬を処方してもらったか」を記録しておく手帳のことです。歯科医院でも痛み止めなどを処方することがありますのでお持ちいただけると助かります。

  • 各種医療受給者証

    健康保険に加入している被保険者(本人)、被扶養者(家族)の証として、すべての被保険者にお渡ししている証のこと。受給者証を持つことで、行政からの給付金を受けながら障害者総合支援法や児童福祉法に基づくサービスを利用できます。

初診専用WEB予約の注意点

予約の際は必ずお読みください

  • 予約サイトからの予約は仮予約です。症状の確認等で医院よりお電話させていただきます。そのお電話にて予約の確定となりますので、予めご了承ください。
  • 当日の診療状況によっては、日程調整のご連絡をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
  • 診療時間は目安です。治療内容によって時間が変わりますので予めご了承ください。
  • 当日は問診票の記入がございますので、10分程前のご来院とお薬手帳のご持参をお願い致します。
  • 患者様が電話にでることが可能な、予約日前日までのお日にち・お時間帯(当院の診療時間内で)を「ご要望・ご質問など」の欄に記入していただくと、その時間にご連絡致します。