感染症対策

Infection control
安心してご来院して頂けるように
安心してご来院して頂けるように
我々は「感染症対策」を
徹底しております
感染症対策
当院は、昭和30年に開業以来、長年地域に根差した歯科医院です。患者さまへの説明、お口の中のことを知って頂くことを大切にしているので、他の歯科医院と比べると、患者様のお話しを聴く機会や、症状の原因、治療法についてお伝えする機会が多いのが特徴です。当院では多職種のスタッフがチームとして一丸となり、地域の皆様を笑顔にするため日々業務にあたっています。現在は20代から40代までの年齢層のスタッフで診療にあたっております。仙台市青葉区で求人をお探しの方はお問合せ下さい。
当院の感染症対策
様々なアイテムを組み合わせて
総合的な「感染症対策」を実施、最適な室内環境を提供しております
REASON01滅菌器

歯科医院において滅菌管理は非常に重要です。
歯科治療では抜歯や切開などの外科的な処置が多く行われ、器具には唾液や血液が付着することがあります。使い終わった器具はしっかりと滅菌処理をしたり、使い捨てにする必要があります。
例えばオートクレーブは、治療器具を高圧の蒸気で滅菌できる専用の機器です。治療時に使用する器具は、必ず滅菌したものだけを使用し、院内感染防止を徹底しております。
REASON02口腔外バキューム

口腔外バキュームは、患者の口腔内に溜まった唾液や治療中に発生した口腔内から除去された汚染物質、口腔内の唾液や血液、歯の破片などを効率的に吸引するための装置です。
口腔外バキュームにより、これらの汚染物質を迅速に除去することで、幹部との再接触を抑止し、再感染=2次カリエス(う蝕)の危険性を抑えることができます。
REASON03ディスポーザブル

ディスポーザブルとは、使い捨ての医療器具や物品のことを指します。
歯科医院においても、治療中に口を漱ぐ紙コップや紙エプロン、治療の際にはめる手ぶくろ、ディスポーザブル製品が多く使用されています。
各患者様ごとに交換して清潔を保っています。
治療後にも衛生管理を徹底
- 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
- 診療室内での空気清浄機の稼働
- スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
- 定期的に窓やドア等を開放し換気を施行